お問合せはこちらから
  • TOP
  • 相談
  • e-Taxによるインボイス登録申請手続について

e-Taxによるインボイス登録申請手続について

インボイス制度が開始する令和5年10月からインボイスを発行するためには、原則として令和5年3月までにインボイス発行事業者の登録申請が必要です。

インボイス登録申請や登録通知書の受取りには、e-Taxを利用していただくことが、大変便利となっています。

インボイス制度に関する概要等については、国税庁ホームページの「インボイス制度特設サイト」をご覧いただくほか、オンライン説明会や各税務署において対面式の説明会を開催しておりますので、そちらも併せてご活用ください。

◆インボイス制度のリーフレットはこちら

◆インボイス制度特設サイトはこちら
メリット
e-Taxで登録申請手続を行っていただくと、書面で申請された場合に比べて早期に登録通知を受けることができます。また、電子データで登録通知を受け取ることができるため、紛失のリスクがありません。
個人事業者の方はスマートフォンからでもe-Taxで申請できます。
※e-Taxのご利用には事前にマイナンバーカードの取得が必要です。

関東信越国税局

  • 人事・総務・経理等の効率化
  • 行政

対象者

法人・個人事業主の方

申込方法

◆インボイス制度特設サイトはこちら

お問合せ先

制度に関する一般的なご質問は、軽減・インボイスコールセンターでお答えします。
※ 9:00~17:00(土日祝日除く)
※ 個別相談は、所轄の税務署へお問い合わせください。

電話
0120-205-553