お問合せはこちらから

募集中

第2回 ものづくりDX推進セミナー

中小製造業のDX実現に向けた現実的な取り組み

[日時]
令和5年6月30日(金)13:30~15:20
[開催方法]
オンライン形式(ライブ配信/Zoomウェビナー使用)
[定員]
90名(先着順)
[締切日]
令和5年6月28日(水)AM11:00

[カリキュラム]
第1部 基調講演 13:30~14:30
『 ChatGPTは業務改革・改善に活用できるのか? 』
〈講演者〉株式会社 バルキー・インフォ・テック 執行役員 西田幸作 氏

第2部 補助金活用事例 14:40~15:20
『 DX推進の取り組みとAI導入の事例紹介 』
〈講演者〉株式会社 協新製作所 品質保証部 部長 西村卓也 氏

詳細はこちらをご覧ください
メリット
生成AIの「ChatGPT」とは何か、デモを交えたご講演を聞くことができます。
また、補助金活用によるDX推進、AI検査システム導入の取り組み事例についてご紹介いただきます。

公益財団法人埼玉県産業振興公社

  • 生産性向上・業務効率化
  • 技術や活用事例の紹介
  • 自社の課題をデジタルで解決する
  • 支援機関

対象者

県内中小企業経営者、実務者等

費用負担

無償

申込方法

公社ホームページの申込フォームに必要事項を記入し、送信してください。

お問合せ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社
経営支援部 DX推進支援グループ

電話
048-621-7051
メール
iot@saitama-j.or.jp