「第3回埼玉DX大賞」
〜デジタル技術で課題解決! “未来を切り開く企業の挑戦” 募集します〜
【同時募集】
「インフラDX特別賞」
~公共工事・委託業務の優れたDXの取組を募集します~
「埼玉DXファーストステップ企業2025」
~DXに向けたファーストステップの取組モデルを募集します~
2025年6月20日
インフラDX特別賞
埼玉DXファーストステップ企業2025
Q&A

.
第3回埼玉DX大賞
埼玉県、埼玉県DX推進支援ネットワークでは、県内事業者による優れたDXへの取組を表彰し、広く紹介することで、当該事業者の意欲を向上させるとともに、他の県内事業者の取組を促進することを目的として、「第3回埼玉DX大賞」を実施します。
1 応募要件
次の要件を満たす方が対象です。
DXの取組を行う事業者による応募又は他の団体・事業者による推薦により募集します。
- 埼玉県内に事業所を置く中小企業基本法第2条第1項に定める中小企業者又は個人事業主であること。
- デジタル化の取組により、生産性向上や業務効率化、新製品・新サービスの開発などの成果が確認できること。
成果については、その効果を取組前と取組後で可能な限り数値により比較できるものであること。 - 他の事業主が取り組む上での参考となり、波及効果が期待できる取組を行っていること。
2 募集期間
令和7年6月20日(金)~9月12日(金)17時必着
3 応募方法
以下の応募フォームからご応募ください。
「第3回埼玉DX大賞」応募フォーム
※「推薦者用フォーム」は、他薦の場合のみ応募フォームと併せて、推薦者が入力してください。
応募について
(1) 記入例を参考にエントリーシートを作成してください。
エントリーシート記入例(第3回埼玉DX大賞)
・PDFファイル
・PowerPointファイル
(2) 「応募フォーム」に必要事項を入力し、エントリーシートを添付してください。
また、補足資料がある場合には補足資料を添付してください。
なお、エントリーシートは必ずPDFファイルとしてください。
( 10 MB以内 補足資料を添付する場合には、補足資料と合わせて 10 MB以内)
(3) 入力内容をご確認のうえ、送信してください。
(4) 入力されたメールアドレスへ確認のメールが送られます。
(5) (推薦の場合)
「推薦者用フォーム」にも併せて入力し、送信してください。
詳細は第3回埼玉DX大賞 募集要項をご覧ください。
参考資料
.
インフラDX特別賞
埼玉県、埼玉県DX推進支援ネットワークでは、県内で施行したインフラ分野の公共工事・委託業務における優れたDXの取組を表彰する「インフラDX特別賞」を新設しました。
1 応募要件
次の要件を満たす方が対象です。
DXの取組を行う事業者による応募又は他の団体・事業者による推薦により募集します。
- 埼玉県内に事業所を置く中小企業基本法第2条第1項に定める中小企業者又は個人事業主であること。
- デジタル化の取組により、生産性向上や業務効率化、新製品・新サービスの開発などの成果が確認できること。
成果については、その効果を取組前と取組後で可能な限り数値により比較できるものであること。 - 他の事業主が取り組む上での参考となり、波及効果が期待できる取組を行っていること。
- 国(公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律施行令(平成13 年政令第34 号)第1条に規定する法人を含む)又は地方公共団体(地方自治法施行令第140 条の7に定める監査の対象となる埼玉県が出資する法人を含む)が発注し、表彰実施年度の前年度に完成又は完了した埼玉県内で施行したインフラ分野の工事及び委託業務にて実施している事業者。
2 募集期間
令和7年6月20日(金)~9月12日(金)17時必着
3 応募方法
以下の応募フォームからご応募ください。
「インフラDX特別賞」応募フォーム
※「推薦者用フォーム」は、他薦の場合のみ応募フォームと併せて、推薦者が入力してください。
応募について
(1) 記入例を参考にエントリーシートを作成してください。
エントリーシート記入例(インフラ特別賞)
・PDFファイル
・PowerPointファイル
(2) 「応募フォーム」に必要事項を入力し、エントリーシートを添付してください。
また、補足資料がある場合には補足資料を添付してください。
なお、エントリーシートは必ずPDFファイルとしてください。
( 10 MB以内 補足資料を添付する場合には、補足資料と合わせて 10 MB以内)
(3) 入力内容をご確認のうえ、送信してください。
(4) 入力されたメールアドレスへ確認のメールが送られます。
(5) (推薦の場合)
「推薦者用フォーム」にも併せて入力し、送信してください。
詳細はインフラDX特別賞 募集要項をご覧ください。
参考資料
.
埼玉DXファーストステップ企業2025
埼玉県、埼玉県DX推進支援ネットワークでは、DXに向けた第一歩の取組として、他の事業者のモデルとなる取組を募集します。
1 応募要件
次の要件を満たす方が対象です。
DXに向けた第一歩の取組を行う事業者による応募又は他の団体・事業者による推薦により募集します。
- 埼玉県内に事業所を置く中小企業基本法第2条第1項に定める中小企業者又は個人事業主であること。
- 概ね過去2年以内に初めてデジタルツールの活用にチャレンジし、特定の業務や部門の業務効率化などの成果が確認できること。あるいは、成果が期待できる取組を行っていること。
- デジタルツールの活用に当たり、取組の工夫、特徴のある経緯や苦労等の活用の背景があること。
2 募集期間
令和7年6月20日(金)~9月12日(金)17時必着
3 応募方法
以下の応募フォームからご応募ください。
「埼玉DXファーストステップ企業2025」応募フォーム
※「推薦者用フォーム」は、他薦の場合のみ応募フォームと併せて、推薦者が入力してください。
応募について
(1) 記入例を参考にエントリーシートを作成してください。
エントリーシート記入例(埼玉DXファーストステップ企業2025)
・PDFファイル
・PowerPointファイル
(2) 「応募フォーム」に必要事項を入力し、エントリーシートを添付してください。
また、補足資料がある場合には補足資料を添付してください。
なお、エントリーシートは必ずPDFファイルとしてください。
( 5MB以内)
(3) 入力内容をご確認のうえ、送信してください。
(4) 入力されたメールアドレスへ確認のメールが送られます。
(5) 他薦の場合
「推薦者用フォーム」にも併せて入力し、送信してください。
詳細は埼玉DXファーストステップ企業2025 募集要項をご覧ください。
参考資料
埼玉DXファーストステップ企業選考実施要綱
埼玉DXファーストステップ企業選考審査基準表
★よくある質問はこちらから★
第3回埼玉DX大賞・埼玉DXファーストステップ企業2025 Q&A
【問い合わせ先】
埼玉県DX推進支援ネットワーク事務局
(公益財団法人埼玉県産業振興公社 DX推進支援グループ)
TEL:048-621-7051
Email : info@saitamadx.com