お問合せはこちらから

ソリューション提供事業者
(埼玉DXパートナー)検索

「埼玉DXパートナー」とは、県内企業の課題解決の支援にご協力いただける、IT企業・SIer・コンサル・教育機関など、DXやデジタル化に関するソリューションを持つ事業者です。

課題解決には公社DXコンシェルジュが対応いたします。
また、このページの【絞り込み検索】から埼玉DXパートナーに直接お問い合わせいただくこともできます。
埼玉DXパートナーへは、匿名・記名のどちらでもお問い合わせいただけます。是非、ご活用ください。

埼玉DXゴールドパートナーの認定について(令和6年9月~)DX推進に当たり、提案、商談、成約件数において秀でた実績をあげられた埼玉DXパートナーを 「埼玉DXゴールドパートナー」として認定する制度を新たに開始します。認定は年度ごとに実施します。

初年度となる「埼玉DXゴールドパートナー2024」は、令和4年8月(埼玉DXパートナー開始時)から令和6年3末までの実績に基づき、8事業者認定しました。

※認定基準(提案件数1点、商談件数3点、契約受注件数6点として点数化し、20点以上の事業者を認定。但し、契約受注件数1件以上の事業者を対象とする。)
埼玉DXパートナー数265

株式会社日東テクノブレーン

目的

  • お客様・取引先の拡大
  • 仕入や在庫の管理
  • 人の管理
  • 情報共有
  • その他(教育、セキュリティ 他)

対象業種・職種

  • 全業種

分野・部門

  • 総務・人事
  • 情報伝達・共有
  • 人材育成
  • リスク管理
  • 環境対応

分類

  • 顧客管理(CRM/SFA/名刺管理)
  • 販売管理
  • 受注管理
  • 製品設計・開発
  • 工程管理
  • 品質管理
  • 在庫管理
  • 財務会計・経費精算
  • 給与計算
  • 人事労務管理
  • 勤怠・シフト管理
  • コミュニケーション
  • 講座・研修
  • AI
  • RPA
  • 音声認識
  • 教育

ソリューションの内容

「Myempathy」は音声から「元気度」と「感情値」を測定し
不調の可能性があるユーザー(従業員)を検知します。
「感情値」は「平常」「喜び」「悲しみ」「怒り」の4 感情からなり
各「感情値」ならびに「元気度」は数値で表されます。
言葉の意味内容に依存しないため
日本語以外の言語でも感情を解析することが可能です。

ソリューションの特徴

社員の「こころの健康」を守るAIツール

メンタル不調者の早期発見、早期対応を実現
~あなたの社員と会社を守ります~

「Myempathy」で実施できる
3つのメンタルヘルスケア

セルフケア
社員自身が、
●自身のストレスに気付く
●ストレスへ対処する
●誰かに相談する

ラインケア
管理監督者が、
●メンタル不調者に気付く
●声をかけ、見守る
●ストレス原因を把握する

外部サービスによるケア
会社が、
●気軽に相談できる環境作り
●専門家による面談を活用
●職場環境の改善

導入効果イメージ

従業員の利用状況・測定結果をリアルタイムで可視化

1.メンタル不調者の確認
2.利用状況のチェック
3.従業員のストレス状況を把握
1)個人単位のストレス状態だけでなく、部署やグループ属性で傾向を分析
2)従業員のストレス状況を把握
3)レポートの出力も可能(カスタマイズ)
4.職場環境の改善
1)ストレスの高い従業員が多い、部署の勤怠状況や作業内容をチェック
2)キャリアコンサルタントからの報告書も参考にして、職場環境の改善につなげる

参考価格

お客様のご要望に応じて個別見積とさせて頂きます。

一言PR

ご検討に際しては無償でお試しいただけますので気になる内容があればお気軽にご相談ください。下記動画もご参照下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=zeulX7hCYoA&t=7s