お問合せはこちらから
  • TOP
  • セミナー
  • 【参加無料】DX先進企業の取組を学ぶオンライン視察研修募集開始!【第1回:9月4日(木)】

【参加無料】DX先進企業の取組を学ぶオンライン視察研修募集開始!【第1回:9月4日(木)】

DX推進を目指す県内中小企業の経営者・幹部・実務者を対象に、先進的な取組を行っている企業の実例やDXの進め方を視察いただくため、オンライン視察研修を実施します。(全2回)

※詳しくはこちら

【第1回視察概要】
■日 時 令和7年9月4日(木)13:30~16:10

■視察先 東洋電装グループ TD Holdings様(広島県広島市:制御盤製作、システム開発、ロボットSIなど9事業を展開)
「はばたく中小企業・小規模事業者300社」“DX分野”選出(中企庁2023年度)
「DX工場」と銘打つ東洋電装の可部事業所には最先端のデジタル技術を導入。製造プロセスのDX化で35.6%の無駄を削減。

■形 式 オンライン開催(Zoomウェビナー使用)

■対 象 自社のデジタル化・DXを推進・検討している埼玉県内中小企業
※ITベンダーやコンサル事業者の方は、受講の対象外です。

■参加費 無料

【第2回視察概要】
■日 時 令和8年1月28日(水)13:30~16:10

■視察先 株式会社ヒバラコーポレーション 様(茨城県東海村:各種工業塗装と製造業向けDXソリューション提供事業)
 「DXセレクション2025(経済産業省)」準グランプリ受賞
 設備監視(異常検知) 、AI画像解析によるロボット塗装など、社内DXを更に深化

■形 式 オンライン開催(Zoomウェビナー使用)

■対 象 自社のデジタル化・DXを推進・検討している埼玉県内中小企業
      ※ITベンダーやコンサル事業者の方は、受講の対象外です。

■参加費 無料

参加のお申込みは、以下申込フォームから行ってください。
申込フォームURL
【第1回の申込期限:令和7年8月25日(月)】

※視察先企業様の情報を守るため、参加には条件がありますので、
 お申込ページからあらかじめ注意事項をご確認の上、お申し込みください。

■備考
セキュリティ上、申込みフォームからのお申込ができない方は、事務局にてご登録いたします。
お問い合わせ先までご連絡ください。
メリット
先進企業のDX実例をオンラインで視察し、自社の課題解決や業務効率化のヒントを得られる絶好の機会です。
成功事例から学び、DX推進の第一歩を踏み出しましょう。

↓画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

埼玉県産業振興公社

  • 生産性向上・業務効率化
  • 技術や活用事例の紹介
  • 自社の課題をデジタルで解決する
  • 製造分野の効率化
  • 支援機関

対象者

自社のデジタル化・DXを推進・検討している埼玉県内中小企業
※ITベンダーやコンサル事業者の方は、受講の対象外です。

費用負担

無料

申込方法

こちらの申込フォームからお申込みください

お問合せ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社
経営支援部 DX推進支援グループ

電話
048-621-7051
メール
iot@saitama-j.or.jp