お問合せはこちらから
  • TOP
  • セミナー
  • 中小企業向け「サイバーインシデント演習in埼玉」を開催 【参加費無料】

募集中

中小企業向け「サイバーインシデント演習in埼玉」を開催 【参加費無料】

総務省関東総合通信局は、中小企業等におけるサイバーセキュリティ向上のためのイベントとして、「サイバーインシデント演習 in埼玉」を埼玉県川口市で開催します。講演のほか、グループワークでの机上演習やインシデントリスクを疑似体験できるイベントです(参加費無料)。
日時
令和7年10月22日(水曜日)13時から17時まで
場所
川口センタービル7階 会議室
(埼玉県川口市本町4丁目1-8 川口センタービル JR川口駅東口徒歩3分)
内容
講師:株式会社川口設計 代表取締役 川口 洋 氏
●講演「サイバー攻撃の情勢及び対応策について」
●演習「セキュリティ事件・事故発生時の効果的な対応について」

詳細は、こちらのチラシ(PDF)をご覧ください。
 
メリット
中小企業は、サプライチェーンの最前線を担い、多くの取引先や関連企業と日々やり取りを行っていますが、サイバー攻撃を受けた場合に備えて、社内で意識を持ち、体制を構築した上で、サイバーセキュリティインシデント発生時の対応方法や手順などを共有しておくことが重要となっています。
そこで、中小企業・団体等の方を対象に、最近のサイバーセキュリティインシデントの発生状況や、被害を最小限にとどめるための基本的事項を学び、疑似的なインシデント発生時の対応手順を体験することにより、組織内の基本方針やルールなどを考えていただくことを目的として「サイバーインシデント演習」を開催します。演習では、グループワークによる机上演習に加え、パソコンを使用してインシデントとなりうるリスクを疑似体験いただきます。

↓画像をクリックするとPDFファイルが開きます。


関東総合通信局

総務省関東総合通信局

  • 情報セキュリティ対策の実施
  • 行政

対象者

中小企業・団体等の経営層、セキュリティ責任者及び情報システム運用担当者の方など
先着40名

費用負担

無償

申込方法

以下URLよりお申し込みください。
https://www.kiis.or.jp/form/?id=241
申込期限:令和7年10月15日(水曜日)まで

お問合せ先

総務省関東総合通信局 サイバーセキュリティ室

電話
03-6238-1670
メール
kanto-security@soumu.go.jp